Microsoft Power Platform の導入をスピードアップさせるベスト プラクティスとワークブックのご紹介
(本投稿は米国時間2021年1月20日付のブログ投稿の日本語抄訳です。内容に齟齬がある場合、原文を正とさせていただきます。)
Microsoft Power Platform をすばやく導入して、組織のビジネス上の問題解決と生産性向上を実現したいとお考えではないですか? テクノロジ変更の責任者である場合、Power Platform 導入プロジェクトの計画および実行のベスト プラクティスをお探しではないですか? また、Power Platform を推進している場合、チーム内で Power Platform の価値を認めている立場として、自社への導入アプローチを体系化するためのリソースを必要としていませんか?
本日はそうした皆様に嬉しいお知らせです。マイクロソフトは、Microsoft Power Platform 導入の成功に欠かせない、ビジネス戦略とテクノロジ戦略の策定と実施を支援する新しいコンテンツとワークブック (https://adoption.microsoft.com/powerplatform、英語) を公開しました。
テクノロジや機能を実装するだけでは、導入を推進し、ローコード開発の文化を醸成することはできません。テクノロジは、組織が最大の成果を上げられるようにアシストしてくれますが、ローコード開発の文化を根付かせるには、ユーザー、プロセス、テクノロジのすべてを考慮する必要があります。今回の新しいコンテンツとワークブックは、皆様による導入の苦労をビジネス成果の達成という形に結実させるためにお役立ていただけるものです。
adoption.microsoft.com の Power Platform コンテンツ
adoption.microsoft.com (英語) では、Power Platform の導入の各段階で活用できるあらゆるコンテンツを見つけることができます。導入開始、組織へのエンゲージメント、トレーニング、チャンピオン (導入推進者) の発掘、環境の管理など、それぞれの段階でお役立ていただけます。
導入計画ワークブック
Power Platform を組織に導入するためのベストな方法をステップバイステップで説明したわかりやすいワークブック(日本語) (英語) を作成しました。このワークブックは、大きな成果を上げているお客様の事例に基づくインサイトなど、Power Platform への投資効果を最大化するためのヒントが満載です。実績を基に作成したガイダンスを提供し、Power Platform で成果を上げるために必要なビジネス戦略とテクノロジ戦略の策定と実行を支援します。
ハッカソン計画ワークブック
このワークブック(日本語) (英語) では、ハッカソン イベントの計画と実施の方法について詳しく説明しています。検討すべきことをまとめたチェックリストのほか、アンケート フォームやメール テンプレートも用意しています。
次のステップ
Power Platform の導入は、「戦略とビジョン」「育成と教育」「管理とガバナンス」の 3 つの分野に大きく分けられ、通常これに沿って進めていきます。今回ご紹介したコンテンツでは、このうち「戦略とビジョン」と「育成と教育」のガイダンスとベスト プラクティスの提供がメインとなっています。
今回紹介したワークブックを皆様の Power Platform 導入の出発点としてぜひご活用ください。マイクロソフトは皆様の次のステップのために、今も次のようなワークブックを作成中ですので、楽しみにしていてください。
- チャンピオン プログラム ワークブック: 社内にチャンピオン コミュニティを形成するためのヒントを提供します。
- トレーニング戦略ワークブック: アプリ作成者のスキル向上の方法について説明します。
- ガバナンス ガードレール ワークブック: Power Platform 管理者向けに、Power Platform 導入時の安全確保、管理、監視のためのベスト プラクティスを提供します。
*This post is locked for comments