Skip to main content

Notifications

Announcements

No record found.

Dynamics 365 Community / Blogs / Microsoft Dynamics ブログ / Microsoft Dynamics 365 製品発表...

Microsoft Dynamics 365 製品発表会 (First Look) の開催と日本における Dynamics 365 ソリューションパートナー様の紹介

執筆者: 日本マイクロソフト株式会社 Dynamicsビジネス本部 本部長  田村 元


First Look での発表内容について

本日 2016 年 11 月 30 日、全世界 20 都市で開催している「Microsoft Dynamics 365 First Look」を、ここ東京で、100 名以上のお客様をお招きし開催しました。基調講演では、米国本社にてクラウドサービスと Dynamics 365 を含むエンタープライズ向けアプリケーションのマーケティングの責任を担う、クラウド&エンタープライズ担当コーポレートバイスプレジデント 沼本健より、マイクロソフトのクラウド戦略ならびに、その戦略の中核を担う Dynamics 365 を、日本で初めてお客様向けに披露しました。マイクロソフトが、Dynamics 365 の製品コンセプトを考えるにあたり重要視したのは、企業や組織がより早くビジネスで成功できるために支援したい 4 つのテーマです。 1つ目は、”Purpose-Buit” 必要なものからスタートできる導入のしやすさ。 2 つ目は、”Productive” 生産性の向上。 3つ目は、”Intelligent” 人工知能と機械学習のアルゴリズムにより導き出されたインサイトを適切な活動へと導きやすく提示するインテリジェンス機能を標準装備することで、手軽にお客様がビジネスにインテリジェンスを取り込みやすくすること。そして、4 つ目は、“Adaptable” 企業や組織のビジネスの成長に対応し拡張できる順応性を備えることです。基調講演では、これら 4 つのテーマを詳細に説明し、それらを実現するために搭載した主たる機能をデモンストレーションを交え紹介し、そして、すでに実ビジネスの中でそれらを実現した企業様の先行事例をご覧いただきました。

基調講演の内容は、後日、Dynamics 365 の製品ページにて公開予定です。


Dynamics 365 における日本マイクロソフトとパートナー企業各社の取り組み

 

対応表明パートナー各社
これまで Dynamics CRM、Dynamics AX を活用したビジネスソリューションの展開をいただいているパートナー様に対し、7 月の発表以降、Dynamics 365 の情報およびトレーニングの提供を行ってまいりました。結果、64 社のパートナー様が Dynamics 365 のビジョンに賛同し、早期の対応を表明いただいています。(ブログ末尾に対応表明パートナー様一覧を掲載)


さらに広がるパートナーネットワーク
既存のパートナー様だけでなく、今後新たに Dynamics 365 を基盤にした付加価値の高い業種または業務ソリューションを提供予定のパートナー様に向けて、各種支援メニューにより協業を推進するプログラム 「Microsoft Dynamics Partner Starter Program」 を日本独自の施策として開始しました。2017 年 6 月末までに、50 社のパートナー様が Dynamics 365 Ready になる予定です。
プログラムの詳細は、こちらよりご確認いただけます。


拡大するパートナーエコシステム
Dynamics 365 では、PowerApps、Microsoft Flow、その他の専門開発者向けソリューションを用いて機能を拡張し、カスタム アプリを構築できる新しい共通データ モデル (Common Data Model) が使用されます。マイクロソフトの ISV パートナーが提供するソリューションでも、この共通データ モデルが使用されるため、AppSource で提供される独自の業界/職務固有のアプリで Dynamics 365 の機能を簡単に拡張できます。また、ソリューション インテグレーター (SI) パートナーのソリューションも AppSource に追加されているため、実装と展開を支援するパートナーを簡単に見つけ出すことができます。AppSource は、こちらの Microsoft Partner Network のブログにあるように、パートナー エコシステムを拡大し、さらに強固なものへと推進する核になります。
日本マイクロソフトでは、Dynamics 365 を日本のパートナー企業各社と親密に連携し、日本企業のデジタル トランスフォーメーションを支援していきたいと考えております。今後も、日本マイクロソフトおよびDynamics 365 の動向にご注目ください。


※関連情報:Dynamics 365 製品情報サイト https://www.microsoft.com/ja-jp/dynamics36/


Dynamics 365 対応表明パートナー様一覧 (50音順)

アバナード株式会社

anbx株式会社

EYアドバイザリー株式会社

SCSK株式会社

エディフィストラーニング株式会社

NRIシステムテクノ株式会社

NECネッツエスアイ株式会社

NTTコミュニケーションズ株式会社

オープンソース・ビジネス株式会社

株式会社アズールドットネット

株式会社アドバレッジ・パートナーズ

株式会社アプレッソ

株式会社インテック

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ

株式会社NEC情報システムズ

株式会社NS・コンピュータサービス

株式会社エヌティ・ソリューションズ

株式会社NTTデータ四国

株式会社OKIソフトウェア

株式会社クエスト

株式会社KIS

株式会社さくらケーシーエス

株式会社シーイーシー

株式会社シーシー・ネットワーク

株式会社ディーバ

株式会社テクトラジャパン

株式会社日本テクノ開発

株式会社パシフィックビジネスコンサルティング

株式会社日立システムズ

株式会社日立ソリューションズ

株式会社日立ソリューションズ・クリエイト

株式会社日立製作所

株式会社富士通ビー・エス・シー 

株式会社富士通マーケティング

株式会社ページワン

株式会社ユー・エス・イー

関電システムソリューションズ株式会社

キヤノンエスキースシステム株式会社

キヤノン電子テクノロジー株式会社

グローバルナレッジネットワーク株式会社

コベルコシステム株式会社

サンクチュアリコンサルティング株式会社

JFEシステムズ株式会社

SYSCOM (USA) INC.

シャープビジネスソリューション株式会社

新日鉄住金ソリューションズ株式会社

ソフトバンク・テクノロジー株式会社

ディエフユーコンサルティング株式会社

テクノソフトジャパン株式会社

東芝情報システム株式会社

日本アイ・ビー・エム株式会社

日本オフィス・システム株式会社

日本電気株式会社

日本ビジネスシステムズ株式会社

ニュートラル株式会社

PwCコンサルティング合同会社

FutureRays 株式会社

富士ソフト株式会社

富士通株式会社

ぷらっとホーム株式会社

古河インフォメーション・テクノロジー株式会社

HOYAサービス株式会社

有限会社アイ・サービス 

横河ソリューションサービス株式会社

 

 

Comments

*This post is locked for comments